9:00~16:30
日祝休診
外来 | 事前のご予約 | 042-481-5558 |
---|---|---|
ご予約がない 当日受診 |
042-481-5511 | |
人間ドック・健診の予約・ お問い合わせ |
042-481-5515 | |
医療・介護機関の皆さま (地域連携室) |
042-481-5044 | |
調布東山病院外来透析室 | 042-481-5614 | |
桜ヶ丘東山クリニック | 042-338-3855 | |
喜多見東山クリニック | 03-5761-2311 | |
訪問リハビリテーション事業所 | 042-481-5586 | |
採用情報 | 042-481-5520 | |
代表・その他お問い合わせ | 042-481-5511 |
2018年9月29日
先日、ユマニチュードのケアの現場を
紹介する内容でNHKの取材がありました。
ケアの様子の撮影や理事長・看護部長・
看護師のインタビューなどが行われました。
導入前後で患者さまや職員に
どのような変化があったかなど
興味深い話を聞くことができました。
放送は
NHK総合「ひるまえほっと」
※関東甲信越地方(1都9県)
「@ほっと」のコーナーです。
10月19日(金) 午前11:05~11:54
※延期の場合あり
ぜひご覧ください。
2018年9月27日
2018年9月22日
9月20日、調布市病院部会主催の
「調布救急医療検討会」が開催されました。
この会は、医療機関と調布消防署の方たちが
意見交換をする場として、
今回が初めての開催となりました。
医療機関からは、青木病院、吉祥寺病院、多摩川病院、
調布病院、山田病院、調布東山病院の医師や事務の方
調布消防署からは調布本署、つつじヶ丘出張所、
国領出張所の方たちが集まりました。
今回は救急隊と病院から3つの事例の発表があり、
こういうことで困った、
こういう場合はどうするのか、など
1事例ずつ意見交換や質疑応答がなされました。
最後には、
「顔が見える連携」の場として
回数も増やせていけたらという話もあがりました。
意義ある取り組みとして
今後も開催していく予定です。
おまけ。
話の途中に出てきた「救急医療情報キット」。
「東山だより」のとうざん救急コラムでも取り上げました。
2018年9月21日