今年は調布市制70周年記念の年です。
昭和30年(1955年)に、当時人口約45,000人の調布市が誕生しました。

 

これを記念して、様々なイベントや催しが行われています。
6月28日(土)と29日(日)は、調布駅からトリエにかけての道を利用して「マルシェ ドゥ 調布」が開催されました。

調布で育った採れたて野菜や花を販売するマーケットの他、様々な飲食店や雑貨屋さんが出店しました。子どもたち対象の野菜掘りイベントも。

 

 

また、6月21日から調布国際音楽祭が開催されていましたが、プログラムの中の一部はグリーンホール前でコンサートが行われていました。
美しい音楽に足を止めて聴き入る人、動画に収める人…

 

そして、京王線の線路跡地の整備完了を記念して、鉄道敷地全体を使って、ゲゲゲの鬼太郎とコラボしたデジタルスタンプラリーや時代劇体験、ミニコンサートなども。

70周年の節目をお祝いする記念式典は10月26日(日)に開催予定で、これからも調布市制70周年記念イベントで盛り上がる1年になりそうです。