当クリニックは2001年6月に開設以来、慢性腎臓病の患者さまのために人工透析治療を行ってきました。患者さまの個々の病状に応じた各種血液浄化療法、透析液の清浄化、合併症の早期発見・早期治療、さらに最も大切な「心のこもった医療」を行い、患者さまの生活の質(QOL)の向上を目指しております。
近年、透析患者さまは増加の一途を辿っており、特に糖尿病や高齢の患者さまの透析導入が増加しています。そのような方も利用しやすいよう、当クリニックでは透析室やクリニックの入口・通路のスペースを広く確保し、必要に応じて送迎サービスも行っております。
また、より高度な医療を提供できるように、近隣の専門医や専門病院と連携を取りながら治療を行っております。緊急の場合には、調布東山病院をはじめとする適切な救急病院にご紹介しております。
スタッフ一同、今後も患者さまの快適な日常生活の維持のために日々努力を重ねていく所存です。
喜多見東山クリニック 所長 茅野 浩子
日本内科学会総合内科専門医
日本透析医学会専門医
日本腎臓学会腎臓専門医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
AM 9:00〜 | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
PM 14:30〜 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
○・・・空きベッドがあります
△・・・お問い合わせください
2021年1月27日(水) 更新
通院が困難な方には送迎サービスを行っています。
車いすの対応も可能です。
送迎エリア外の場合もご相談ください。
東山会グループは、調布東山病院透析センター・桜ヶ丘東山クリニック・喜多見東山クリニックの3つの透析の拠点を有しています。
入院・救急機能と各種の専門外来を持つ調布東山病院と密接に連携しながら、信頼性と思いやりのあるトータルな透析治療と看護を行っています。
旅行や出張・帰省などで、臨時の透析を希望される方の受け入れを行っています。
ただし空きベッドがないなど、お受けできない場合もありますので、ご希望の方はお早めに希望される透析日と時間帯をご連絡ください。
臨時透析を受けるにあたっては、現在透析を行っている施設からの紹介状をお持ちいただくか、透析条件などのご連絡が必要になります。
なお、当日はお持ちの健康保険証や各種医療証(特定疾病療養受領証など)をご持参ください。
※保険証・医療証の種類によっては、窓口負担金が発生する場合があります。予めご了承ください。
小田急線喜多見駅下車 徒歩5分
車でお越しになる場合は必ず
事前にお問い合わせください。
名称 | 喜多見東山クリニック | |
---|---|---|
住所 | 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見9-10-3 | ![]() |
連絡先 |
TEL 03-5761-2311(代) FAX 03-5761-2312 |
|
診療科目 | 血液透析内科 | |
診療時間 | 【透析】午前 9:00~14:00 午後 14:30~21:30(火・木・土の午後は19:00まで) | |
休診日 | 毎週日曜、1/1 | |
各種認可・認定 | 保険医療機関、生活保護法指定医療機関、腎臓に関する更生医療 |