数年前からテレビなどでジェネリック医薬品(後発医薬品)のコマーシャルを目にするようになりました。

ジェネリック医薬品は、新薬と同一の有効成分が同一量含有され、同等の効き目があります。
新薬と異なる添加剤が使用されることがありますが、有効性、安全性、品質について、国が厳格な審査のうえ、承認しているお薬です。

ジェネリック医薬品は新薬と同じ有効成分を使用していますが、新薬と違って開発費用が抑えられるので低価格です。

 

医療の質を落とさずに個人の負担を軽くできます。

 

消費高齢化が進む日本では、今後も医療費の増大が予想されますが、ジェネリック医薬品を使用することで、日本全体の医療費を効率化することができ、その分を新しい医療技術に向けることができます。

欧米では新薬からジェネリック医薬品への変更が進み、広く普及しています。

PDFが開きます

 

全てのお薬にジェネリック医薬品があるわけではありませんが、希望される場合には、医師や薬剤師にご相談ください。

お薬手帳や診察券に貼っていただくと、ジェネリック医薬品ご希望の意思を伝えることができます。