
訪問診療とは
医師が定期的なスケジュールの元、ご自宅に診察に伺います。
診察・お薬の処方・日常の健康管理等を行います。退院直後で不安な方や通院が困難な方が、 ご自宅で安心して過ごせるようお手伝いいたします。
必要と判断した場合は、血液検査や点滴治療も行います。医師はケアマネジャーを中心とする訪問看護、訪問リハビリの介護系の多職種と連携して、チームで支えるための医療部分の司令塔となります。
当院かかりつけではなくても訪問診療可能です。お気軽にお問い合わせください。

在宅で行える医療行為

- 経管栄養管理
- 中心静脈栄養管理
- 癌末期等の緩和ケア対応
- 気切交換管理
- 末梢静脈からの点滴管理
- 人工呼吸管理
- 褥瘡治癒
- 在宅酸素管理
- バルーンカテーテル管理
- 腹部/心エコー
- 輸液ポンプでの麻薬取扱い
- 腹水穿刺
- 胸水穿刺
ご利用対象
いずれかに該当する方が対象となります。
- 通院が困難な方
- ご自宅での療養を希望される方
- 病院から退院したあとのケアが必要な方
- 難病、重度の障がいがある方
訪問範囲
調布東山病院から約3km圏内が訪問範囲です。 訪問範囲外の方もお気軽にご相談ください。
ご利用の流れ
- お問い合わせ
- 初回顔合わせ(外来または往診)
- 訪問主治医決定(専門性などを考慮して主治医を決定します)
- 訪問診療開始
費用に関して
訪問診療の費用は医療保険が適用されます。
(一部、介護保険で居宅療養管理指導の費用もいただいております。)
1ヶ月の標準自己負担額は8,000円~15,000円程度です。(あくまで目安となります)
高額療養費制度を申請していただきますと所得に応じて自己負担限度額が減額されることもあるため、お住まいの市区町村にお問い合わせください。
よくある質問
- 調布東山病院に通院していないと訪問診療は利用できませんか?
- 調布東山病院に受診歴がなくてもご利用可能です。
まずは下記お問い合わせにある、訪問診療担当までお電話またはFAXにてご相談ください。 - 年齢や疾患状況など、利用の条件はありますか?
- 疾病に関わらず、通院困難と医師が判断した場合に訪問診療を利用することが可能です。
- 調布東山病院の訪問看護のサービスを一緒に利用できますか?
- はい、利用可能です。
別の訪問看護事業所でもお受けできます。 - お薬の処方はしてもらえるのですが?
- はい、処方いたします。
薬局へお薬をとりに行くことが難しい場合は、薬剤師がご自宅へお薬の配達をすることも可能です。(別途、薬局との契約が必要となります) - 検査はできますか?
- ご自宅で尿検査・血液検査・超音波検査を行うことが可能です。
- 独居でも訪問診療してもらえますか?
- はい、当院訪問診療医が伺います。