連続となりますが、本日が七夕本番です。
今夜は天気にも恵まれたようです。

七夕は日本では古くから行われている行事で、
五節句のひとつにも数えられています。

毎年7月7日の夜、
願い事を書いた短冊を笹の葉に飾って
お祈りをする習慣があります。

美しい笹の葉を街のあちらこちらで目にしますね。

もともとは、「棚機(たなばた)」という行事で
女性が着物を織って棚にそなえ、
秋の豊作や人々の健康を祈るというものだったそうです。

また有名な琴座のベガ(織女星)と
鷲座のアルタイル(牽牛星)のお話ですが、
旧暦の7月7日頃に天の川をはさんで
最も光り輝いているように見えることから、
この日を1年に1度のめぐりあいの日と
語り継がれるようになったとか。

昨日もご紹介しましたが、当院の病棟でも
ご入院されている患者様やご家族、職員が
願い事を書いた短冊を、笹の葉に飾っています。

七夕

皆様の願いがかないますように・・・