「ただいまリハビリ中です」の札を掲げた
「リハックマ」については、先日お伝えしました。
*前回記事はこちら(クリックで開きます)
今回はその続報です。
5月のテーマと言えば「端午の節句」。
頑張って作った兜はこんな感じ…。

さすが作業療法士、細かい作業ですね。
理学療法士にはあまりできない芸当です。
お手本もなく作ってしまうところがスゴイ。
しかし、そんな彼女を悩ませる問題が。
「6月どうしよう…」
誰かが答えました。
「カタツムリにすれば?」
それでできたのがこれ。

本当に作るとは思いませんでした!
しかもツノまで。
40代なら思わず踊ってしまう
ピンクレディーの名曲を彷彿とさせるツノ。
秀逸です。
さてさて、7月は?
乞うご期待!
以前にもご紹介しましたが(その1・その2)、
当院が含まれる多摩府中保健所の管内6市には、
3つの施設給食研究会があります。
この研究会合同の、多摩府中給食施設協議会主催で、
「フード展示会」を開催いたします。
※↑クリックでご案内が開きます。
日時 : 平成26年6月26日(木) 午後2時~夕方7時まで
場所 : 調布市文化会館 「たづくり」 12階 大会議場
交通 : 京王線調布駅中央南口から、徒歩3分ほど
食事に関係のある業者さんに出店して頂きます。
病院・施設などの特殊食品・介護食品・食器・宅配食・非常食
・・・などの展示・説明会です。
ご自宅の介護でお悩みの方、
ご自分やご家族の病気のための食事にお困りの方、
病院・施設で扱う食品にはこんなものがあるのだ!と、
ご興味のある方・・・。
専門業者による、説明が聞けるかもしれません。
ぜひお立ち寄りください。
なお、販売は致しません。ご了承ください。
内緒ですが・・・
先着順で、お土産もご用意しております(なくなり次第終了です)。
お問い合わせは・・・
調布東山病院 栄養科 ☏042-481-5549(栄養科直通)
担当:近藤まで